37回結果
第37回ジュニア・ギターコンクール結果
- 第37回ジュニアギターコンクールは2015年6月14日(日)、台東区立ミレニアム・ホールで開催され、高校二年の飯野 健広さん(新潟)が、ソルの主題による変奏曲(M.リョベート)を演奏し、見事最優秀賞を受賞されました。
最優秀賞受賞の飯野 健広(高2・新潟)
審査結果一覧表
部門 | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 |
幼児 | 小川 璃莉(年長・東京) | 三浦 佳音(年長・東京) | |
小低 | 山本 采和(小3・東京) | 小橘田ひろみ(小3・神奈川) 石原 由理(小3・千葉) | 多田 奏矢(小2・大阪) 岩田 龍真(小2・大阪) |
小高 | 柴田 諒(小6・東京) 川崎 薫(小6・神奈川) | 尾﨑 琴音(小6・東京) 橋爪 佑奈(小6・埼玉) | 吉田 松太郎(小5・東京) 大谷 恵理架(小6・東京) |
中学 | 原田 斗生(中2・神奈川) 近藤 祐月(中3・東京) | 横村 福音(中1・東京) 坂本 和奏(中2・北海道) | 小林 龍和(中1・東京) 赤井 香琳(中1・埼玉) |
高校 | 飯野 健広(高2・新潟) 赤井 俊亮(高1・埼玉) | 横村 嘉乃(高1・東京) 赤澤 実怜(高1・東京) | 渡邊 華(高3・福島) 藤原 開人(高3・千葉) |
フォト・アルバム
- 写真撮影:金子忠良
- 各写真をクリックすると大きな写真が見られます。
幼児の部
小学生低学年の部
金賞 山本 采和(小3・東京) | 銀賞首席 小橘田ひろみ(小3・神奈川) | 銅賞首席 多田 奏矢(小2・大阪) |
水神の踊り(J.フェレール) | 悲しみの礼拝堂(V.ゴメス) | ワルツ第3番(A.バリオス) |
銀賞次席 石原 由理(小3・千葉) | 銅賞次席 岩田 龍真(小2・大阪) | |
水神の踊り(J.フェレール) | 前奏曲第1番(ヴィラ=ロボス) |
小学生高学年の部
中学生の部
金賞首席 原田 斗生(中2・神奈川) | 銀賞首席 横村 福音(中1・東京) | 銅賞首席 小林 龍和(中1・東京) |
大聖堂 全3楽章(A.バリオス) | 椿姫の主題による幻想曲(J.アルカス) | 大序曲Op.61(M.ジュリアーニ) |
金賞次席 近藤 祐月(中3・東京) | 銀賞次席 坂本和奏(中2・北海道) | 銅賞次席 赤井 香琳(中1・埼玉) |
パッサカリア(J.ロドリーゴ) | グランソロp.14よりアレグロ(F.ソル) | タランテラ(C.テデスコ) |
高校生の部
昨年度最優秀賞受賞者によるコンサート
- プログラム
1.プレリュードBWV998 J.S.バッハ 2.セビリアーナ J.トゥリーナ 3.スペイン舞曲第5番アンダルーサ E.グラナドス 4.ショーロ第1番 ヴィラ=ロボス 5.タンゴ・アン・スカイ R.ディアンス
- プロフィール
1996年生まれ神奈川県在住。4歳から祖父である大沢一仁に手ほどきを受け、これまでに志摩光信、斎藤明子各氏に師事。現在は昭和音楽大学短期大学部にて高田元太郎、鈴木大介、朴葵姫各氏のレッスンを受講。これまでに福田進一、アルヴァロ・ピエッリのマスタークラスを受ける。第36回ジュニアギターコンクール最優秀賞受賞。第33回スペインギターコンクール入賞。